初めてのヘアセット!ヘアピンや髪飾りは持参するの?

ヘアセットする女性と美容師 ヘアセット
\電話予約で、損していませんか?/


初めての美容室でのヘアセット、わからないことが多くて、不安ですよね。
持ち物は何を持っていけばいいのかわからない!
というあなたのために、持ち物リストを書いてみました。

基本的にはお財布と携帯だけ持っていけば良いと思いますが、下記の2つがあるとさらに素敵な仕上がりになること間違いなし!

持ち物① お願いしたいヘアスタイルの見本

持ち物② バレッタやピンなどの髪飾り

持ち物① お願いしたいヘアスタイルの見本

ヘアセットはお任せでもやってもらえますが、お願いしたいスタイルがあるなら、見本を持っていきましょう美容師さんにイメージをしっかり伝えることができます。

ヘアスタイル見本はネットのヘアカタログ をチェックして、ブックマークするか、スクリーンショットを撮っておくとすぐに見せられてGOOD!なるべく前、後ろ、横が写っているものを選びましょう。

ヘアセットした女性の前、後ろ、横の写真

画像元:HAPPINESS by afloat 四条河原町店のヘアセット

ヘアセットのヘアカタログを見るなら、国内最大級の美容室予約サイト「ホットペッパービューティー 」がおすすめ!

ヘアカタログだけではなく、美容室・美容院の予約もできるので、サロンが決まってない人は合わせてチェックしてみては?

持ち物② バレッタやピンなどの髪飾り

髪飾りをつけようとする女性の後ろすがた

髪飾りを付けたい場合は持参しましょう小ぶりなものでも付けただけで、パッと華やかな印象になりますよ。

髪飾りとヘアのバランスがあるので、スタイリングを始める前に、美容師さんに渡してどんな風に付けるのか相談しておきましょう。

美容室で販売している場合もありますが、必ず置いてあるというわけではないのと、自分で用意するより割高にはなりがち。

自分で用意すれば、自分の好みのものを安く用意できるので、持参するのがおすすめ。

ヘアアクセサリーは1日だけなので、ネット通販でリーズナブルに揃えるのも手ですよ。

参考:結婚式向けヘアアクセサリー

楽天市場で売れている結婚式出席者向けのヘアアクセサリーを探してみました。パールがついているものが人気。パールはフォーマルな雰囲気があってオトナ可愛いですね✨

▲「花束のようなパールのヘアピン」楽天市場で見てみる


▲「リーフモチーフバレッタ」楽天市場で見てみる


▲「パール3点セット髪飾り」楽天市場で見てみる

▲「フラワーとリーフの髪飾り ゴールドorシルバー」楽天市場で見てみる

髪止め用のヘアピン・ゴムは不要!

ヘアピンの束の画像
私も初めて美容室に行く時に迷ったのが、髪を止めるためのヘアピンやUピン、ヘアゴムって持っていくのか?という疑問。

ピンは美容室で用意がありますので、持っていかなくて大丈夫。返却も不要です。

美容室・美容院のご予約はお早めに

美容室の予約は済んでいますか?結婚式シーズンの春・秋や大安の週末は予約が早くから埋まってしまうので要注意。日程が決まっているならご予約はお早めに!

ネット予約を使えば、空き状況もリアルタイムで確認できたり、口コミも確認できるから上手な美容室も見つけやすいですよ。割引クーポンも各店で発行されるので、電話よりもネット予約がおトクですよ。

ヘアセットのネット予約なら「ホットペッパービューティー 」がおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました